職員インタビュー
interview


- 入職年
- 2022
介護福祉士(新卒)
- 樹心会を選んだ理由やきっかけを教えてください。
学生時代に老健にて実習を行いました。その際に親身により寄って指導して頂いたこと、一緒にどのようなケアを行ったらよいのか考えて下さったことが印象に残っていました。また、自宅から近く無理なく通えると考えため樹心会を選びました。
- 実際に働いてみて感じる良いところはどこですか?
多職種が働いている為、各職種の方にケアの事や利用者さんの過ごし方等を専門職からアドバイスをいただきながら仕事に取り組むことができます。
また、上司や先輩方との距離が近く、困りごとや仕事での不明点などに親身に答えて下さるところに働きやすさを感じています。- どこに仕事のやりがいや喜びを感じますか?
利用者さんと家族よりも長い時間と共にするため、普段の生活の中で1つでも自分で行えることができるようになった時です。また、利用者さんが笑顔で過ごされる姿を見てその出来事をご家族にお伝えした際に「良かったです。ありがとうございます」と安心された様子を見た時にやりがいを感じます。
- 成長するきっかけになったエピソードがあれば教えてください。
利用者さんのケアについてプリセプターに「なぜこのケアを行っているか分かる?」と聞かれたときに答えられなかったことがありました。そういう風に教えてもらったからとなぜ行っているのか疑問を持たずに取り組んでいたことに気付かされました。この出来事から行っていることに対しての意味を考え、また疑問を持ちケアに取り組むようになったことが成長するきっかけになりました。
- 仕事をする上で心がけていること、取り組んでいることはありますか?
ケアに入る際に声掛けを必ず行うよう心がけています。
利用者さんの出来る事は自分で行っていただき、自分で出来るんだと成功体験を積んでいただけるように取り組んでいます。- 今後の目標を教えてください。
資格取得と研修に積極的に参加をしていきたいです。
今よりも更に介護の知識を広げて、自分の成長につなげていきたいです。- 応募を考えている方へメッセージをお願いします。
私の所属する老健は、上司・先輩方との距離が近くコミュニケーションを取りやすい環境だと思います。また他職種が同じ環境で働いている為ケアで気になる事や不明点をすぐに聞くことができ、みんなで協力して一人ひとりのケアに取り組んでいるという実感があり日々やりがいを感じながら働くことがでる職場です。
