職員インタビュー

interview

職員インタビューのメインビジュアル
看護師(新卒)
入職年
2024

看護師(新卒)

樹心会を選んだ理由やきっかけを教えてください。

地域と密着・連携し患者さんに寄り添った看護を提供することが出来ると思ったからです。また、新人教育体制が充実しており、研修などを通して学び自己の成長が多くあると感じたからです。プリセプター制度がある事で日々業務の中で助言をいただき、自己の振り返りや学習に繋がると思い角田病院を選びました。

実際に働いてみて感じる良いところはどこですか?

日々業務を行っていく中で、疑問や不安に思ったことを先輩に相談できる環境がある事が良いところだと感じました。日々その日の目標や振り返りを行うことで、良かった点や改善し次につなげる点などが明確になりました。多職種が勤務しているため、専門の方に話を聞きやすいところも良い点だと思いました。

どこに仕事のやりがいや喜びを感じますか?

研修や日々の業務の中で学び、振り返ることでできることが少しずつ増えてきていることに喜び、やりがいを感じます。また、患者さんからの感謝の言葉や笑顔が見られた時にも喜びややりがいを感じ、よりよい看護ができるよう日々の学習や振り返りを行っていきたいと思います。

成長するきっかけになったエピソードがあれば教えてください。

日々の業務の中で、できたこと・出来なかったことを振り返り、次につなげるにはどうしたらよいか考えることが成長に繋がっていると考えます。また、先輩から「なぜ?を頭に常に置き、自分で疑問に思ったことを聞くようにすることが大切」と教えていただき、分からないことは専門の方や、先輩に確認をしていくことも成長するきっかけになっていると思います。

仕事をする上で心がけていること、取り組んでいることはありますか?

患者さんにとって今の課題となる事は何か、今後の目標としてはどのようなことがあるのかを考え、必要となる観察や看護を行うことを心掛けています。また、自身で判断が出来ない、対応が出来ないことがある時は先輩に報告・相談し対応をすることを心掛けています。

今後の目標を教えてください。

より良い看護が提供できるよう学習をし、学習したことが実施できるようにしていくことが今後の課題です。分からないことは分からないままにしない、日々の振り返りを行うなどの当たり前の事を一つずつ出来るようにしていきたいです。

応募を考えている方へメッセージをお願いします。

様々な事を経験・学習できる環境が整っていると思います。教育体制も整っているため、技術も安心して行うことが出来ます。患者さんからの言葉や、状態が良くなっていく姿からもやりがいを多く感じられます。一緒に患者さんに寄り添った看護を行っていきましょう。

看護師(新卒)